残土受け入れ(法人)

残土受け入れ

法人向け

(不動産・管理会社・法人施設等)

大型発生量・定期搬入も対応 ─ 残土・建設発生土の受け入れなら当社へ


当社では、工事現場・建設現場における 大量発生・継続発生 の残土・改良土・骨材を、法人様(一般建設業者・解体業者・土木業者様等)向けに安全・スピーディに受け入れ・処理・再資源化いたします。

サービスの対象

対象となるお客様

  • 建設・土木・解体工事を行う法人様
  • 現場からの大量残土・建設発生土を定期・スポットで排出される法人様
  • 土壌改良・骨材再利用・ストックヤード管理をお考えの法人様

受け入れ可能な品目・仕様

  • 残土処分・改良土・骨材販売の取扱いあり。
  • 車両:ダンプ車や大型トラックでの搬入対応可能。
  • 工事関係書類(証明書、骨材成績表等)発行可能。:現金取引も可能です。

選ばれる3つの理由

  • 法人様専用対応/量・継続案件OK
    大量の残土や定期搬入もフレキシブルに対応可能です。
  • 証明書類の発行で安心管理
    施工・残土処理に関する必要書類も整搬入証、残土処理証明、骨材成績表など、法令対応・現場管理に必要な書類を発行いたします。
  • 関東圏での豊富な実績
    東京・神奈川・千葉・埼玉エリアにて、建設発生土・骨材販売・収集運搬の実績あり。

ご契約・流れ

  1. お問い合わせ:発生量・内容・搬入時期をご相談ください。
  2. 現地打合せ:搬入条件(車両・時間・量)・必要書類を確認。
  3. 見積提示:搬入料・処理料・書類発行料などご提案。
  4. 搬入開始:契約後、現場~当社へ搬入、処理・書類発行。
  5. 継続案件フォロー:定期搬入やストックヤード活用など、長期案件もご相談可。

料金・搬入条件(参考)

  • 車両規格・搬入量・土質・搬入時間帯等によって変動。
  • 現地確認・お見積りにて個別提示いたします。
  • 曜日・時間・休日・夜間搬入は別途ご相談ください。

よくある質問

Q. 発生土の分析や証明書が必要ですか?

はい。工事関係・許認可・管理体制上、分析成績表・元発生証明などの提出をお願いする場合があります。

Q. 定期的な残土排出もお願いできますか

もちろん可能です。継続案件には優先対応・定期プランのご案内もしております。

Q. 車両が大型(10 t以上)ですが搬入できますか?

車両条件・搬入路状況により調整可能です。事前にご相談ください。

よくある質問をもっと見る

お問い合わせはこちら